ローカルビジネスのオウンドメディアにおけるSEO対策!【店舗・商品紹介ページ編】
飲食店や美容室などのローカルビジネスの集客に必須のオウンドメディア。
オウンドメディアを有効活用する方法はさまざま存在しますが、どのような使い方でも必ず重要となるのがSEO対策です。
SEO対策はオウンドメディアにおける集客の基礎となるものです。
「ローカルビジネスのオウンドメディアの店舗紹介ページのSEO対策について学びたい」
「飲食店や美容室といったローカルビジネスでのSEOに有効な営業ページってどんなもの?」
本記事はそのような疑問をお持ちの方に、できる限り分かりやすく簡潔に説明したものです。
ただし、事前知識としてSEOに有効なローカルビジネスのサイト構成について理解しておく必要があります。
こちらの記事を読んでない方は本記事を読む前にサイト構成についての説明記事をご覧ください。
店舗・商品紹介カテゴリについて
飲食店や美容室などのローカルビジネスにおけるオウンドメディアにおすすめのサイト構成の記事でも説明した通り、「店舗・商品紹介カテゴリ」はトップページを含む、店舗情報や商品メニューなど売上に直接結びつくような営業ページのカテゴリのことです。

このページはサイトにアクセスしたユーザーが実際に店舗に訪れる率(コンバージョン率)に直接的に関わっているだけでなく、SEO対策の面でも非常に重要となります。
各ページにおけるSEO対策
ここからはローカルビジネスのオウンドメディアでよく掲載されるようなページについて個別にそのSEO対策のポイントを説明していきます。
トップページ
近年のGoogleの検索アルゴリズムのコアアップデートにより、サイトの品質、つまりはユーザーにとって良質な内容の情報が記載されているかどうかが非常に重要となっています。
それに伴い、例えば以下のような指標がSEO順位に大きな影響を及ぼしていると予測されます。
- 平均ページビュー数
- サイト滞在時間
- 直帰率
これらを踏まえてトップページには可能な限り長文を掲載するのは控えて、画像や見出しを含んだリンクを多く載せるようにします。
理由は内部リンクをトップページに多く含めることでユーザーの平均ページビュー数やサイトの滞在時間の増加や直帰率の低下に寄与し、SEO上位表示へ良い効果を得ることができるからです。
当然、画像や見出し文はユーザーが思わず詳細を知りたくなるようなキャッチーなものにする必要があります。
リンクがクリックされずに直帰率が下がればそのサイトはユーザーにとって価値の低い低品質のサイトと見做されてしまい、SEOの評価が下がってしまうからです。
ただし以下の最低限の情報は載せるようにしましょう。
- 何のお店か(イタリアン、和食店、美容室など)
- 店長や提供者情報
- 店舗の立地・アクセス
- 営業時間
もちろんこれらのコンテンツの詳細については別途ページを作成してリンクを貼るようにし、トップページでは簡潔な説明をするだけにとどめておきます。
詳細内容まで不要な人にとってはトップページに細かく長文が書いてあると煩わさを感じてしまいます。
より詳細を知りたい人だけがリンクをクリックして見れるようにしておけば十分であり、それがユーザビリティの向上にもつながります。
商品紹介ページ
全メニューを1つのページに集約してしまうと、コンテンツの内容が分散されてしまい、SEOにおいては不利に働いてしまいます。
したがってできるだけ1つのメニューに対して1つのページを作成してください。
口コミの内容などを載せるとより高品質なページになります。
また、特に飲食店や美容室のような業態で重要なのは美味しそうな料理やおしゃれなカットモデルの画像を多く掲載することです。
ユーザーは文章よりも写真を見てお店の良し悪しを判断するためです。
自身が飲食店や美容室を探す際にどのような点を重視するか想像すると分かりやすいかと思います。
商品メニューの一覧ページは後述のメニュー料金ページで簡潔に記載するだけにとどめておきます。
メニュー・料金ページ
商品名と価格のみを記載した簡潔な表だけを掲載します。
各メニューの詳細については前述の商品ページへリンクを貼ることで誘導します。
店舗情報ページ
店舗に関係する情報をしっかりと盛り込むことで、ユーザビリティが向上するだけでなく、ローカルエリアワード(新宿、渋谷など)を含めたキーワードでのSEO対策につながります。
- 営業時間・定休日
- 住所・最寄り駅(マップ)
- お店までの道順(画像や動画)
- 店舗の外観写真
- 店内空間写真
- etc…
飲食店向けのWordPressテンプレートを使用するのもおすすめ!
上述のようなSEO対策にはある程度WordPressのデザインを変更できる知識(HTML/CSSなど)が必要となってきます。
しかし、そのような知識が無く、編集できずに困っている方も多いのではないでしょうか。
そのような方におススメなのがテンプレートです。
有料・無料を含め、飲食店や美容室といったローカルビジネス用のテンプレートも数多く公開されています。
テンプレートであればダウンロードしてWordPressにインストールするだけでOK。
もちろん自身で編集する場合ほどのカスタマイズ性はありませんが、非常に多くのテンプレートが公開されていますので希望に近いものは必ず見つかるはずです。