ローカルビジネスのオウンドメディア作成に必須のCMSについて解説。選び方や導入手順も。
飲食店や美容室などのローカルビジネスに必須のオウンドメディア。
オウンドメディアを開設するためにレンタルサーバーを契約したら次に行うべきはCMSのインストール。
作業自体は簡単なのですが、普段あまりPCに慣れていない方には少し難しく感じるかもしれません。
そもそもCMSが何なのかさっぱりという方も多いかと思います。
「レンタルサーバーを契約したのはいいけど次に何したらいいの?」
「CMSってそもそも何?」
「WordPress(ワードプレス)ってのがいいって聞いたけどどうやったら使えるの?」
本記事はこのような方の疑問を解決するため、できる限り分かりやすく作成しました。
CMSのインストールが完了すれば、いよいよオウンドメディアのコンテンツ作成ですのでもうひと踏ん張りがんばりましょう!
そもそもオウンドメディアって何?っていう方は先にこちらの記事をご覧くださいね!
また、レンタルサーバーをまだ契約していないという方はこちらをご参照ください。
簡単にサイト作成ができるCMSとは
CMSとはContents Management Systemの略で、Webサイトを簡単に作成・運営できるようにしてくれる便利なシステムのことです。
通常、Webサイトの作成には専用の言語であるHTML(Hyper Text Markup Laguage)やCSS(Cascading Style Sheets)といった専門の知識が必要となります。
しかし、これらの習得には非常に時間がかかりますし、作業工数も膨大となります。
そこで登場したのがCMS。
CMSを使用して制作されたWebサイトであればブラウザから管理画面にログインして文章や画像を入力するだけで、簡単にサイトの更新や記事の追加などが行えるのです。
すでにインターネットがある環境が当たり前となったこの時代、オウンドメディアでの情報発信が集客のカギを握ることは間違いありません。
今後のビジネスではWebサイトの更新・運営をできるようにしておくことは必須でしょう。
しかし、ローカルビジネスを経営しながら、Webサイトも運営というのは非常に大変なことかと思います。
CMSはそんな普段Webサイトの運用に慣れていない、作業時間も多く確保できないローカルビジネスの経営者や店員に最適のシステムなのです。
CMSの種類
CMSは様々な種類がありますが大きく無料のものと有料のものに分けられます。
無料のCMS
オープンソースと呼ばれ、広く一般に公開されているものです。
基本的に無料で使用することができるためコストがかからないのが最大のメリットです。
しかし、無料であるため困ったときのサポートが無いので問題があれば基本的には自身で解決する必要があります。
<<無料のCMSの例>>
- WordPress
- ジンドゥー
- Wix
- Drupal
有料のCMS
有料のCMSはコストがかかりますが、提供元の企業などのサポートが充実しているケースが多く、導入や運営が行いやすいのがメリットです。
また、製品によってはアクセスの解析や顧客のデータベースの作成、SNSとの連携などマーケティングに役立つ様々な機能を有したものもあります。
<<有料のCMSの例>>
- NOREN
- RCMS
- SITE PUBLIS
- a-blog CMS
ローカルビジネスにおすすめのCMS
まず結論から申し上げますとローカルビジネスのWebサイトでCMSを運用するのであればWordPress一択です。
その理由を以下にご説明します。
①無料で使用できる
WordPress(ワードプレス)は無料で使用できるオープンソースのCMSです。
サポートがないため、導入や運用は自身で行う必要がありますが、代わりに基本的にすべて無料です。
サイトの構築を外部に依頼すると高額な費用がかかります。
ただでさえ固定費を削減したいローカルビジネスの経営者にとっては最大のメリットであると言えるでしょう。
②Webサイトのページ作成・更新が比較的簡単
WordPress(ワードプレス)はブログのような形式でWebサイトの作成・更新ができるシステムです。
最初は多少戸惑うかもしれませんが、基本的には操作方法はシンプルで普段あまりPCに慣れていないような方でも簡単に使用できます。
③利用者が多く、情報を集めやすい
WordPressはその便利さや品質の高さから多くのサイトにて使用されています。
そのシェア率は数あるCMSのなかでもぶっちぎりです。
したがってWordPressに関する情報はたくさん発信されており、使用中に何かわからないことがあっても検索すれば解決方法をすぐに見つけ出すことができます。
前述のように基本無料のためサポートはありませんが、それを補うだけの情報量がネット上にはあふれていますので、初心者でも安心して利用できます。
④テンプレートが充実しており、簡単におしゃれなサイトが作成できる。
WordPressにはテンプレート機能があり、簡単におしゃれでかっこいいデザインのサイトを作成することができます。
特に飲食店や美容室などはサイトのデザインが集客において非常に重要です。
サイトデザインを専門の業者に依頼すると、高額な費用がかかります。
WordPressであれば比較的安価もしくは無料でテンプレートを入手できるため、コスト面からも非常にメリットが大きいです。
上記の他にも様々なメリットがwordPress(ワードプレス)にはあります。
ローカルビジネスのオウンドメディアを作る場合、特にこだわりがなければWordPress(ワードプレス)を使うようにしましょう!
WordPress(ワードプレス)導入手順
WordPress(ワードプレス)にはFTPクライアントソフトと呼ばれるものを使用した通常のインストール方法の他に、各レンタルサーバーが用意している簡単インストールというものがあります。
この簡単インストールであればFTPクライアントソフトなどの準備が不要で、初心者でもすぐにインストールができます。
ここでは当サイトでおすすめしているレンタルサーバーのインストール手順ページを紹介します。
基本的には以下からご自身の契約したレンタルサーバーのホームページの手順通りに進めれば簡単にインストールが完了します。
エックスサーバー
<<公式>>エックスサーバー WordPress簡単インストール手順
ロリポップサーバー
<<公式>>ロリポップサーバー WordPress簡単インストール手順
ローカルビジネスのオウンドメディアCMSのまとめ
CMSは難しい専門知識(HTML、CSS、PHP)が無くても簡単にサイト運営が可能な便利なシステムです。
その中でもWordPressは高品質で利用者も多く、しかも無料で利用できるため、ローカルビジネスには最適なシステムです。
ぜひ利用してみてください!